初心者大歓迎!ラクに走りたいあなたもここをクリック♬

きついのにやめられない|マラソンの持つ不思議な力とは?


特に初めてのマラソンを経験した方の中には、レース中にきつくて”もうこれっきりでやめよう!”と思っていたのに、何とかゴールできた途端、次へ向けてのモチベーションが高まっている方も多いようです。一体どんな心理が作用しているのでしょうか?

決してラクではないフルマラソン

a1f7a692b6c05eb15099adef11d10829_s

42.195kmを走るなんて体力は、人間に元から備わっているものではないと思っています。それより距離の長いウルトラマラソンや山を駆け抜けるトレイルランニングなどはより顕著ですね。

トレーニングすることで、最初は500mくらいしか走れなかったのが5km、10km、20km…という感じで少しずつ走れる距離も時間も延びてきます。

メートルに直すといかにスゴイことかよく解ります。500mしか走れなかったのが、5,000m、10,000m、20,000m、42,195m、100,000mとなるのです。

供給できるエネルギーも追いつかないケースもあり、30km付近で脚が止まったり、ガス欠症状が出ることも多く、そこまで身体を追い込んで行うスポーツをあまりないと思われます。40歳過ぎて始める方が多いと言う点も含めて…。

 

思い通りにいかないことが魅力!?

a459da14e1915382f522facb00860992_s

マラソンを走りたいという目標が定まって、目標達成に向けて練習を行っていくわけですが、ここもスンナリりいかないことが多いようです。

なかなか練習する時間が捻出できなかったり、ひざなどの故障で思い通りに練習が出来ない不安などにやきもきしてしまうことも少なくないでしょう。

それはレース当日まで続きます。

・自分のコンディションはバッチリだけど天候不良
・逆にコンディションはいまいちだけど絶好のマラソン日和
・レース中のトラブルで力を発揮できなかった
・練習の成果が発揮ででなかった
・体の不調や異変でリタイア などなど…。

そして、もうひとつあるのが、

すべてがうまくいって納得の走りが出来た!

というものです。

あなたは何割バッター?

a5349bdc5a64fb807d4d4f52c0eba239_s

何度もマラソンにチャレンジしていくと、最後の「すべてがうまくいって納得の走りが出来た!」というケースに出会うことがあるのです。

その確率はあなたの場合はどのくらいですか?

ちなみに、私の場合これまでのフルマラソン10戦のうち、仮装ランや応援ランなどのファンランを除く勝負レースが7戦ありますが、そのうち納得のいく走りが出来たのは、サブ4達成の熊本城マラソン、PB更新の北九州マラソンの2戦です。

つまり確率で言うと、2/7で28%くらいとなります。毎回ガチレースのウルトラマラソンまで含めると、ちょうど30%となります。

野球ならば3割バッターとなりますのでそこそこいい成績かもしれませんが、マラソンではどうなのか?わかりません、、、

おそらく、この打率がそんなに高くないことがひとつの魅力になっているのではないかと思います。

 

チャレンジを続けることが大事

646870d731d61d3f7011231a3c5a0741_s

マラソンは、自分の体調、練習量、当日の気象条件、思いがけないトラブルなどいろんな要素が絡み合ってくるため、そのすべてが思い通りに運ぶことは確率からすると低いのかもしれません。

だからこそ、自分に出来得るベストな調整を行ってレースに望むことが大切だと言えるでしょう。

いろいろとうまくいかないことが多い中で、時折自分でもびっくりするくらい上出来なレースが出来たりするので、それが麻薬となってランナーを魅了していくような気がしています。

プロのマラソンランナーでも、自分の持つパフォーマンスをいつも発揮できない世界ですから簡単なことではないです。

でも、チャレンジを続けていなければ、あの例えようのない達成感や自分が誇らしく思えるような感覚、溢れ出てくる涙を体感する確率も減ってしまうのです。

うまくいかなかった理由を、あーだこーだ言いながらもその瞬間を味わうために走り続けることこそ、マラソンを楽しむことに繋がるのだと感じています。

チャレンジ精神を忘れずに、感動というご褒美?をゲットしましょう!

コメント