
・走ったことないけど大丈夫?
・故障なく走りたい!
・もっとラクに走りたい!etc

大丈夫です!
そんなあなたのための教室です♬
サンダルで100km以上のウルトラマラソンを走るカントクによる「走り方」教室です。
「走る」ことは、私達の生活の中であまりにも当たり前に経験してきたために習うという意識が低く我流で走っている人が多いのが現状です。
また、昨今においてはコロナ禍での運動不足による健康の二次被害が顕在化してきており、ウォーキングやジョギングを始める方も増えているようです。
しかしながら身体が正しく使えていないことも多く、故障の多いスポーツの代名詞でもあります。
柔道は受身から
水泳は顔付けから…
故障せずに、ラクに走るには、他のスポーツと同じように身体を上手に使うための「基礎」や「コツ」が必要なのです。
それを分かりやすく指導することができるのがジョギングインストラクターです。
*当教室では、理想的なフォームの習得に役立つサンダルやワラーチを用いたレッスンも行っております。
走りに必要な身体の使い方を分解したドリルを中心に
●走れない方を走れるようにする
●走っている方はより効率よく走れるようにする
●故障しないフォームを身につける
この3つをテーマに楽しみながらレッスンを開催しています。
全くの初心者の方でも走らない練習で基礎作り・姿勢作りを行い、ウォーキングを経てジョギングへと段階的に指導しますので安心です。
*初心者スタートの方が我流のクセがないからか?フォーム習得も早く、故障率も低い結果が出ています。

悩むより大切なのは、”まず始めること”です!
・自分の可能性を試してみたい!
・走るの初めてだけど私にもできるの?
・運動も部活もしなかったけど大丈夫?
etc…
そんな想いと共に入会された先輩メンバーも
・今やフルマラソンを完走したり
・頑張れる自分に感動したり
・大人になって夢中になれるものができた!
と、自分でも知らなかった”新しい自分”に出逢っています。
2020年1月現在、約100名の仲間が待っています。
次はあなたの番ですよ♬