初心者大歓迎!ラクに走りたいあなたもここをクリック♬

53歳のチャレンジ!ミスドのドーナツビュッフェ行ってきた


ダイエット中にも関わらず、ミスドのドーナツ食べ放題であるドーナツビュッフェに挑んできたのでその模様をレポートする!

なぜドーナツビュッフェに?

約3週間くらい前から、1日1食ダイエットをしている。以前ほど、効果が芳しくないので追加策として1週間前からはアルコール断ちもしている。禁酒ではないが、ルーチンの晩酌をしないことにしていたところ、結局8日間飲んでないけど全然平気(笑)

アルコール断ちが効果的面なのか?ようやくボディラインにも変化が出てきて

「よっしゃ〜〜〜!!』

と気合が入り、毎日走るわ、筋トレするわの日々に突然の困惑事例。。。

以前、娘と約束していた。

「陸上で自己ベスト出したらドーナツビュッフェ連れて行ってやる」と。

娘はあっさりと自己ベスト更新してしまい、

今は食べたくない💦
カロリーすごい〜💦

とネガティブ脳に支配されつつも、どうせいくならしっかりネタになるよう食べないとな!と、訳のわからないブロガー根性が顔を出す始末。

結局、前日より24時間の空腹時間を確保、おまけに前夜YouTubeでドーナツビュッフェ動画を見てモチベションを高めてしまうアホアホぶり(笑)

 

いざドーナツビュッフェへ!

前置きが長くなったが、ミスタードーナツ サンリブもりつねショップに、ドーナツビュッフェやってるかどうか確認の電話をしたところ、

やってます。

予約しなくてもいいですか?と聞いたところ、お店の混雑状況などによってはご案内できないこともあるので予約された方がスムーズですと言われ、その場で予約。

たまにはいいさ!

とご褒美モードに切り替えて、いざドーナツの食べ放題へ!受付で、ドーナツビュッフェの注意事項を聞いて早速スタート!

店舗によってルールが異なるようだが、ここサンリブ守恒店では、最初はドーナツ6個まで、以降は3個までということ。なお、新商品は1種類につき1個までということだった。

もちろん、食べ残し、持ち帰りなどはご法度。

 

ウォーミングアップの1回目

ミスドでは、エンゼルフレンチとポンデリングくらいしか食べないので、いろいろと物色するのも初めてかも?

まず最初の6個は、

◉エンゼルフレンチ
◉シュガーレイズド
◉ポン・デ・ダブルショコラ
◉ハニーチュロ
◉セイボリーパイBBQフランクフルト
◉生ポン・デ・宇治抹茶
+アイスティー

 


箱に入れられたからか?ポン・デ・リングのまるまるしたハリはなく潰れ気味w

初めて食べたハニーチュロとセイボリーパイBBQフランクフルトが美味しかった。特にフランクフルトのパイは好きな味でリピートしようと思ったが、その後棚に並ぶことはなく残念。

最初の6個を10分ほどで食し、2回目へ。

 

早くも品選びに困惑する2回目

◉ハニーチュロ
◉宇治ほうじ茶もちふわわらびもち
◉ゴロッとチリソースチキンパイ
+アイスティーおかわり

この中では、チリソースチキンパイがすごく美味しかった!たくさん食べてる割に言うのもなんだが、私は基本的にあまり甘いものは好きではない。

40数種類あったかな?ケースに並べられた商品の中で、パイのみ甘さがない商品だと思ったので途中でアクセントにしたかったが、残り個数が少なかったのでやむなく最初から食べてる状況だ。

私って〜っ、ストロベリーやクリーム、オールドファッション系はあまり食べない人じゃないですかぁー?(知らんわ)

既に品選びに困り始め、ハニーチュロおかわり(笑)

 

新商品に見向きもせず3回目

ポンデリングが新たに並んでいたので

◉ポン・デ・エンゼル
◉ポン・デ・黒糖
◉スイーツパイりんご

パイが残り1個だったので取ってきたものの、

アップルパイは甘いのなんのって💦

一気にペースダウン(笑)

ポン・デ・エンゼルも初めてだったけど、私の好きな2つを合体させたようなドーナツでナイス♫でも、今はやや重たい(笑)普段食べるとすごく好きかも!?

ここまで12個クリア。自分が思っていたよりは食べれるけど、気になるのがドーナツの種類。もう既に食べたいと思えるドーナツがない。

 

パイの補充を待ちながら4回目

◉しまじろうのポン・デ・リング
◉きなこリング
◉ハニーチュロ

どれも普通に食べて美味しいのだが、ここまでくるとどれも欲しくない(笑)お腹はまだ余裕があるので18個まではいけるかなと思うものの、どれも欲しくない。

食べたいのに選べないという普段あまり経験しない環境に置かれ、しまじろうに手を出すほど心が不安定になっていたようだ(笑)


食感が変わっていい!

でも

欲しいのはパイだけ💦

でも、パイは一向に補充されない。ラストオーダーギリギリまで待っても補充されなかったのでラストと思い、トレイを持ち陳列ケースに向かって他のドーナツを物色するも

どれも欲しくない(笑)

甘いものばかり食べ続けるのは、私には無理なようで空のままのトレイを席に持ち帰り、ここでタイムアップ!

 

ドーナツビュッフェ全戦績


期間限定 祇園辻利シリーズも4種類中2つ食べた。他の2つは甘そうでパス

 

なんだかんだ言いつつ、15個も食べれてしまうのはやはりドーナツが美味しいからだと素直に思う。甘いものが大好きな方には最高だと思うが、私の場合は味わって2〜3個がベストだなというのが率直な感想だ。(それが普通だろ)

ということで、多少お腹の余裕残しの状態ながら15個完食。ドリンクも含め、一体どのくらい元が取れたのか?どのくらいカロリーを取ってしまったのか?

震える指で電卓を弾いてみた。

品名金額(税込)カロリー
1ポン・デ・ダブルショコラ154円255kcal
2生ポン・デ・宇治抹茶198円222kcal
3エンゼルフレンチ165円192kcal
4シュガーレイズド132円192kcal
5ハニーチュロ143円216kcal
6セイボリーパイBBQフランクフルト231円311kcal
7宇治ほうじ茶もちふわわらびもち231円313kcal
8ハニーチュロ143円216kcal
9ゴロッとチリソースチキンパイ231円292kcal
10スイーツパイりんご231円264kcal
11ポン・デ・エンゼル154円250kcal
12ポン・デ・黒糖132円202kcal
13しまじろうのポン・デ・リング176円257kcal
14きなこリング132円193kcal
15ハニーチュロ143円216kcal
16アイスティー275円
17アイスティー275円
18アイスカフェオレ308円67kcal
19アイスウーロンティ198円
3,652円3,658kcal

 

1,650円払って、3,652円分ということで倍以上のコスパ♫

 

 

しかし、、、

3,658kcal

……………💦

 

 

2日分くらいのカロリーを60分で取ってしまったような、、、

ま、たまにはいいでしょう。

今晩は何か辛いものを軽く食べるけど、明日の夕食まで24時間は何も食べずに運動に勤しむこととしよう。

ちなみに、娘は13個(笑)

 

ドーナツビュッフェまとめ

今回、ひょんなことからチャレンジしたドーナツビュッフェ。ちなみにミスタードーナツの公式ページでは、開催している店舗の案内はなく事前にGoogleなどで「ミスド ドーナツビュッフェ」「ミスド ドーナツ食べ放題」などと検索した上、店舗への電話確認はマストだろう。

ちなみに、2022年4月現在北九州市においてドーナツビュッフェを実施している店舗は、サンリブ守恒、サンリブ小倉内にある2つのショップだけのようだ。また、今回は14時前に行ったのだがネット情報によるとドーナツが種類豊富に並ぶ時間帯は11時頃の店舗が多いらしい。

今回チャレンジした収穫としては、これまで食べたことがなかったパイ類が美味しいことに気付いたことだ。今後、個人的にミスドではパイを食べる機会が増えそうだ。

また、甘いものを食べ過ぎた反動か?ミスドを出てすぐに

ラーメン唐揚げ

が食べたくなったのも新発見だ(さすがに食べてないけど)

身体が糖分過多になると塩分を求めるのだろうか?それはどうでもいいとして、53歳のチャレンジは終わった。

基本的に「放題」は危険なので、なるべくは行かないようにしよう(笑)

ごちそうさまでした!

コメント