初心者大歓迎!ラクに走りたいあなたもここをクリック♬

今年で最後かな?娘へのキャラ弁もラストどうしよう!?


次女が6年生になり小学校最後の運動会だ。ひょんな思いつきから作り始めた運動会のキャラ弁。今年はどうなるのか?

キャラ弁を作るようになった訳

長女、長男はよくキャンプ飯を食べさせていたが、次女は少し間が空いて生まれたことや(長女と13歳、長男と10歳差)キャンプに行けなくなっていた時期だったのであまり自慢の?キャンプ飯は食べさせていない。

そのこともあり、次女には何かしてあげたいなと考え、保育園の途中から遠足や運動会の弁当を作ることにして早6年。

今年、6年生の運動会で最後になると思うので、これまでのパパのキャラ弁史をまとめてみた。

私を知る人は、みなそのゴツい身体でこんなの作るの?と驚きを隠せないようだが、キッチンばさみを使って作り終わるころには腰痛バリバリで頑張ってきたのである(笑)

 

初のキャラ弁 2013/5/18


保育園の親子遠足に一緒に行った時のデビュー作。

 

嫁が帰省しており娘と一緒に遠足。一緒に食べた貴重な思い出♬

 

*教訓その1 キャラ弁作りは腰痛必至!

 

1年生 運動会 2014/6/1


当時、大人気だったフナッシーとくまモン。容器がセンスゼロ(笑)

 

隙間になんでも詰めてしまえ~!的な作品だが、うずらの卵とかソーセージでいろいろ小技もやってるなぁ♬

*教訓その2 詰めればいいってもんじゃない!

 

2年生 運動会 2015/5/24


あまりの細かい作業にひとりキレながら作り、おかず作る余裕なし(笑)

 

写真だけ見ると、自分のキャラ弁ではベストな出来かな?なんて思うけど、イライラがハンパなかったな、こりゃ(笑)

*教訓その3 かわいいキャラ弁作りながらイライラしたらダメ

 

3年生 運動会 2016/5/29


前年の細かい作業のトラウマか?半分布団にしてしまうという(笑)

 

THE 手抜きですな…

 

*教訓その4 凝りすぎた翌年はきっとこうなる

 

4年生 運動会 2017/5/28


青いごはん…💦と思いながらも思いながらもキャラ勝ち

 

色の違うおにぎりを合わせて顔を作るという技。最初はなんだかわからないけど、ノリでいろいろ書いていくとそれなりに見えることに感激した(笑)

*教訓その5 海苔のペンでそこそこ帳尻は合う

 

5年生 行事ではなく試作? 2018/5/2


とりあえず作ってみたキャラ弁。

 

4月に愛犬が亡くなったので忍んで作った気がする!?

*教訓その6 時には本番前の練習も必要

 

5年生 運動会 2018/5/27


マッシュポテトでミニオンズ

 

結構、いもはすぐに崩れてしまいイライラする(笑)

 

*教訓その7 全身の力を込めてきっちり成型しろ!

 

今年はどうする?

さぁ、何を作ろうか?と迷い始めるころだが、他にすることが多くて今のところ何も考えていない(;’∀’)

ネット上にある諸先輩方のキャラ弁画像を見て、これいいな♬、何とか出来そうだな?と思ったキャラ弁の写真を観ながら勝手に真似している。

何になるか?自分でもお楽しみだけど、最後になるだろうからしっかり愛情込めて何か作ろう♬

 

 

コメント