ウルトラマラソン

日常のあれこれ

瀬戸内海を駆け抜ける!しまなみ海道77km2Dayラン

しまなみ海道を走って渡ってみた!
マラソン大会

真夏のAKB53!博多唐津ウルトラジョグトリップ53km

博多から唐津城へ53kmのナイトラン。真夏のチャレンジは成功したのか?
マラソン大会

4年ぶりの開催!四万十川ウルトラマラソン2023 DNF記

DNFながら今回もいろんな気付きをくれた四万十川ウルトラマラソンは素晴らしい。
マラソン大会

2023 えびすだいこく100kmマラソンリベンジならず!

2回目のえびだいもほろ苦い結果となり鬼門の大会に。なんとかケリをつけたいが、、、
ひとりごと

えびすだいこく100kmリベンジへ!昨年の反省を活かす

5月のウルトラマラソンは暑さ対策をしないと!
ひとりごと

リベンジなるか?えびだい2023にエントリーしてしまった

昨年、唯一走ったレースがえびすだいこく100kmマラソン(以下えびだい)。メンタル弱すぎ+暑さに負け85kmであえなくDNF。ケリをつけなければ....。どうでもいいが、赤星、クラシック、サクラなどビールはサッポロ派DNF記録はこちら↓これ...
ひとりごと

ビブラム8365シートで新しいマンサンダル作成してみた

カラフルな8365シートでマンサンダル作ってみた
お役立ち情報

ベストの代わりになる?ノースフェイスTRベルト1stレビュー

ウルトラマラソンをもっと軽装備で走りたい!
ひとりごと

ウルトラマラソンの副反応耐性。長期ブランクでリセットか?

最近はマラソン大会も種目や規模を縮小したりしながらも開催されてきて嬉しい限りだ。しかしながら、2年を超えるブランクで身体のマラソン耐性はリセットされた気がしてきた...。ウルトラ対応のカラダになってたはずだが2013年初参加した四万十川ウル...
お役立ち情報

ウルトラマラソンを快適に走る装備と補給について思うこと

ウルトラマラソンの携行品やパッキングについて考えてみる