ひとりごと2024年も新たなチャレンジ&教室10周年イベントも!? マラソンの世界も本格的に復活するであろう2024年。毎年、昨年の自分より進化したいのだが退化していってる気が、、、。鹿児島マラソンからスタート!年末に右肩鍵盤損傷を発症。走れない年末年始だったが、順調に回復し現在は走る許可も出て、3日前から... 2024.01.17ひとりごと
ジョギング教室のこと【ランニングとラテラルシンキング】新しいアプローチとは? 【ラテラルシンキング×ランニング】ググっても出てこないこの世界に興味が沸いてきました♫ 2016.03.14ジョギング教室のこと
マラソン大会2016 北九州マラソンに参加しました♪ 3回目となる北九州マラソン。今回はスポンサーランナーとして楽しむことが出来ました。大会運営に関わるすべての皆さん、沿道の市民の皆さんありがとうございましたm(__)m 2016.02.25マラソン大会
メンタルコントロール【マラソンはメンタル】脳をだまして完走する2つの方法とは? メンタルを制すれば、マラソンは完走できるはずです!?もちろん、トレーニングや走りきる脚力は必要ですが…。 2016.02.19メンタルコントロール
メンタルコントロール【足が痛い!】その痛みはホンモノ?それともニセモノ? マラソン中に、足が痛い・体調が悪いというケースはよくあることです。でも、もしかしたらそれはウソの痛みかもしれませんよ!? 2016.02.17メンタルコントロール
お役立ち情報【腸脛靭帯炎】少しでも早く回復するための3ヶ条 脚も酷使すると壊れますよ!反対に動かな過ぎてもなりやすく?ランナーを苦しめる腸脛靭帯炎。なってしまったら、、、 2016.02.13お役立ち情報
お役立ち情報【マラソンと低体温症】寒い日のランニングは要注意! マラソンでは脱水や熱中症など暑い時期の危険は認識されていますが、寒い冬でも危険は潜んでいるのです。代表的な低体温症についてまとめてみました。 2016.01.23お役立ち情報