初心者大歓迎!ラクに走りたいあなたもここをクリック♬

【不安MAX】初フルに向けてどうすればいい?10の疑問


フルマラソンに限らず、何でも初めてのときは不安ですよね。いろいろな疑問が頭の中でグルグル…よく聞かれることをまとめてみました。いろんな考え方・やり方があるのであくまで私流の経験値や知識の中での範囲に限りますが…。

987eca87017b5f2fa265f89558d4724a_s

Q&Aアレコレ

1.当日のウェアについて

初めてのフルマラソンで完走を目指して走りますが、もしかしたら歩くかもしれないなぁ。いや歩くなぁという方は薄いウインドブレーカーを着用しておいた方がいいでしょう。

当日の天候にもよりますが、冬のマラソンは寒いので歩き出した途端、体が冷えたり汗冷えのリスクがあります。薄いウェアの重ね着がポイントです。

めまぐるしく天候が変化することも多いので、ランニンググローブやアームウォーマーなど着脱が可能なものもあるといいですね。

 

2.トイレに行きたくなったら?

安心してください。用意されてますよ!特に大規模な市民マラソンではかなり多くの仮設WCが設置されていると思います。とはいえ、結構な時間並ぶことになると思うのでタイムロスは覚悟しておきましょう。

冬に開催されることの多いマラソンでは、寒さからしっかりトイレに行ってきたのに何度も尿意が…ということも頻繁に起こります。沿道にコンビニなどもありますが緊急時でない限りは大会が用意しているWCを使用するのがマナーでしょう。

 

3.水は持って走った方がいい?

同様に大きな市民マラソンでは、およそ2.5kmごとくらいにエイドがありますので、自分で用意する必要はないと思います。そして基本的には給水所には全部立ち寄るくらいのつもりでいいでしょう。

自分が実感している以上に発汗が進んでいたり、体は乾いていることが多いものです。のどが渇いてなくてものどを潤すだけでも効果あります。よく言われるようにのどの渇きを実感すると時にはすでに脱水は始まってますからね。

 

4.エイドでは何か食べた方がいい?

各マラソン大会でご当地の名産品などを含め、バナナ、飴など給食があります。特にバナナなどは大抵のマラソン大会にありますし、すぐにエネルギーになるので食べておきたいところです。

また汗をかくと塩分も消失しますので塩や梅干なども適宜摂りましょう。エイドにある食べ物を制覇しながら走る!これだって立派なマラソンの目的になりますよ!

 

5.エネルギージェルは必要?

私自身は最初の頃は携帯して飲んでいましたが、現在は100kmウルトラマラソンを走るときでさえ持ってませんが完走できています。

エイドにある食料での補給で必要十分だと思っていることと、使っても効果を体感できなかったからです。ただし、エイドで立ち止まらずに給水だけしていくようなクラスのランナーはエネルギージェルによる栄養補給は必要かもしれません。

使う場合は、3日間くらいカフェイン断ちを行なったうえでカフェインを含有しているものを使うのは効果があったように思います。

 

6.緊張して眠れなかったら?

前日になると様々な不安や緊張から眠れない方も多いと思います。私もフルマラソン3戦目まではほとんど不眠状態で走ってます。

眠れないときは起きてごそごそ動き出すのではなく、そのままじっと横たわっておくだけで体は休まると言われています。不眠でも意外と普通に走れますからあまり気にしないことですね。

 

7.ペースがわかりません…

自分が余裕を持って走れるペースを守ることが大事でしょう。初マラソンでは興奮や周りのランナーのペースに引きづられて速いペースで走ってしまいがちです。しかもそれに気付かないケースが多いのです。

オーバーペースは間違いなく後半のスタミナを消耗します。大抵の場合、1km事に距離表示があるので、ウォッチでペースを確認しましょう。

GPSウォッチがある方は1kmごとあるいは5kmごとなど自分の管理しやすい距離でラップを測るようにセットしておくといいですね。

 

8.あまり練習できていません

♪ジタバタするなよ♪と歌ったのはシブガキ隊ですが(古?)世紀末は来ませんがレース当日はやってきます。練習不足だからといって慌てて走りこんでも効果がないのがフルマラソンでしょう。疲労を残したり故障のリスクを背負うよりも、いま持っている力を100%出し切れる身体作りをしていきましょう。

フルマラソン本番1ヶ月前からは、ポイント練習以外は軽いジョギングでつなぎましょう。特に2週間を切ったら調整と身体のコンディションをベストに持っていくことをメインにします。

なるようにしかならないし、ならなければ次があるのです。

 

9.カーボローディングって必要?

ご飯やパスタなど炭水化物をたくさん食べて体内にグリコーゲンを極力溜め込み、スタミナ切れ(ガス欠)に備えようというのがカーボローディングです。肯定・否定の両意見があると思いますが、個人的には必要ないと思っていて現在はしていません。

練習量を落として調整している時期に食べ過ぎることでのウェイト増加、やらなくてもフルもウルトラも完走できていることから行ってません。特にフルマラソンを4~5時間以上かけて完走しようというランナーであれば不要という意見も多いですね。

本に書いてるから、周りがやっているからと経験としてやってみるのもいいですが、普段どおりの食事をしてレース中のエイドできちんと補給することで必要十分だと思います。

 

10.もう限界と思ったら?

もしこれ以上は無理だと思ったら、可能であればあと30分歩いてでも休んででも粘ってみてください。皆さんは走っている最中に痛かった場所が、走り終わったらいつの間にか痛みがなくなっているという経験はありませんか?

実は、フルマラソンのように過酷(特に初めてのとき)な運動をして生体のエネルギーや恒常性が保てないと判断した場合、脚の痛みなどの信号を出して「もうやめなさい」と言ってくるのです。

誰が言ってくるのか?です。脳がやめさせようとしてニセの信号を出すことは有名です。だから素直に止めるとスッと治まる痛みも存在するのです。そういうケースもあるので、もう限界!と感じたときに歩いたり休んだりしてみてください。あくまでも無理のない範囲でのことですが…。

それで痛みが治まるならまだいけます。そうでなければ、勇気を出してレースを終えるときだと思います。

 

不安<期待になるように!

8208322538b1dfe72d8f9ada73606222_s

私自身も初フルのときは一睡もできなかったので不安な気持ちは十分理解できます。しかし、いくら不安に思ってもどうなるか分からないこと、いくら心配しても今この場で解決できないことでもあるのです。

答えの見えないことに心を支配されて体力や神経をすり減らすくらいなら、開き直って楽しくゴールする自分をイメージして過ごすほうがよくないですか?

少なくともそう心掛けておくことで、多少不安を追い払えるかもしれませんよ!?

コメント